補償されること。つまり保険金が支払われるということです。対義語は「不担保」です。
通常の傷害保険では地震・噴火・津波などの天災で負ったケガなどは補償されません。傷害保険の特約で天災危険担保を付けることにより、天災による事故でのケガや通院などについて補償されます。
厚生労働省令で定める条件を満たしており、高度先進医療の実施を承認された医療機関のこと。主に大学病院などがこれにあたり、平成17年11月現在、厚生労働省に承認されているのは113件。病院毎に取り扱う高度先進医療の種類が承認されることになっていますので、どこの病院でどんな種類の先進医療を受けられるか知っておくことが大切です。
主契約のオプションとして主契約の保障内容をより充実させるための契約です。特約のみの保険契約はできません。
[ あ | い | う | え | お ]
[ か | き | く | け | こ ]
[ さ | し | す | せ | そ ]
[ た | ち | つ | て | と ]
[ な | に | ぬ | ね | の ]
[ は | ひ | ふ | へ | ほ ]
[ ま | み | む | め | も ]
[ や | ゆ | よ ]
[ ら | り | る | れ | ろ ]
[ わ ]