保険料の取りすぎ問題ってなんだろう?(1)

保険料の取りすぎ問題ってなんだろう?(1/3)

たまき(喜ぶ)

みかちゃんが持ってきてくれた芋ようかん、とても美味しかったわね。

みか(納得)

あの芋ようかん、すっごく美味しかったでしょ〜?たまきさんがいれてくれたお茶もすっごく美味しかったし〜。たまきさんは、喫茶店とかやってもすっごく繁盛するんじゃないかな?

たまき(汗)

喫茶店を始めたら、みかちゃんの保険やライフプランはどうなってしまうのかしらね……。

みか(うっ)

あっ、そっか。た、たまきさん、やっぱり喫茶店は、キャンセル!たまきさんは今のままでいいよ〜。

たまき(ウインク)

そうね。みかちゃんだけじゃなく、お客様のことも心配だし。ファイナンシャルプランナーとしても、まだまだ勉強することがたくさんあるから、ファイナンシャルプランナーをやめることは考えていないわ。これからも、みかちゃんたちをサポートしていくから大丈夫よ。

たまき(通常)

さてと。休憩もしたし、さっき説明した保険金不払い問題と、混同しやすい、保険料取りすぎ問題のお話に戻しましょうか。

みか(喜ぶ)

は〜い。よろしくおねがいしま〜す!

保険料の取りすぎ問題ってなに?

みか(疑問)

えっと〜、保険料取りすぎ問題っていうのは、さっきの保険金不払い問題と、何がどう違うの?

たまき(説明)

まずは、前回のコラムで説明した、保険金不払い問題を振り返ってみましょう。保険金不払い問題では、事故が起きた場合など、本来支払わなければならない保険金を払わなかったことが問題になっていた、ということは覚えているわよね?

みか(怒る)

うん。ケガしたりしても保険金をちゃんと払ってくれなかったんだよね〜。

たまき(困る)

今からお話しする「保険料取りすぎ問題」は、「保険金不払い問題」とは全く違う問題だから、よく聞いてね。保険料取りすぎ問題というのは、主に火災保険の保険料を契約者(加入者)から取りすぎていたことが問題になっているのよ。

みか(うっ)

そうなんだ〜。みか、保険会社が何か悪いことをしちゃったんだな〜って思ってたから、違うと思わなかったよ〜。

たまき(通常)

報道では「保険会社の不祥事」と一括りにしがちだから勘違いしやすい話題かもしれないわね。

「保険料の取りすぎ問題」は火災保険での問題

みか(疑問)

それじゃ〜、保険料を取りすぎていたのは、火災保険だけなの?

たまき(通常)

今のところ、そういうことみたいなのよ。

みか(納得)

じゃあ、火災保険は、さっきお話した保険金の不払いとかはなかったのかな?

たまき(説明)

現時点では、火災保険の不払いに関しては、特に問題が出てきていないみたいだけど、これから調査していったら出てくるかもしれないわね。

たまき(通常)

次のページでは、火災保険で「保険料の取りすぎ問題」が発生した理由について説明するわね。

page | 1 | 2 | 3 | おまけ | 次のページへつづく

next column top