30代夫婦のライフプランニング(2)

30代夫婦のライフプランニング(2/3)

私立中学合格を果たした娘を持つ母の心配事

たまき(説明)

じゃあ、まずはひとみの相談を聞くわ。具体的にどんな事が心配なのかしら?

ひとみ(困る)

ゆかりが私立中学に通うことが決まったでしょ?だから、今以上に支出が増えるわけじゃない。うちのダンナは、今はそこそこの収入があるから良いけど、やっぱり自営業(個人事業主)だからボーナスは無いし。それにもしも病気やケガで仕事が出来なくなってしまったらどうしよう?とか、色々考えていたら不安になっちゃって。あとは、やっぱり老後は悠々自適に暮らしたいから、今から老後の資金も貯めないといけないしね。

たまき(通常)

なるほどね。ゆかりちゃんはこれから、今まで以上にお金がかかるだろうし、かずおさんも自営業だから退職金や厚生年金はないから、教育費を抱えながら、老後の資金を貯えないといけないわね。まさにダブルパンチね。

ひとみ(じー)

なんか、ダブルパンチって年寄り臭くない?

たまき(激怒)

歳の話はいいから!

ひとみ(微笑)

あ、それと、ゆくゆくはマイホームも欲しいと思っているんだ。子供はゆかり以外作る予定は無いから、2LDKくらいのマンションで良いと思ってるの。ゆかりが独立したら夫婦2人だけだしね。

たまき(困る)

マイホームの購入を検討しているとなるとダブルパンチどころじゃないじゃない!今回は、なかなか難しい内容だけど頑張るわね。

ひとみ(疑問)

インターネットでちょっと調べてみたんだけど、こういう長期的な生活設計や家計の試算をすることをライフプランニングって言うんだよね。

たまき(ウインク)

よく知っているわね。20代夫婦のライフプランニングの回では、みかちゃんご夫婦のライフプランニングを行ったのよ。ライフプランニングについての解説とプランニングの事例も紹介しているから、今回のコラムと合わせて読んでみてね。

ひとみの相談内容のまとめ

  • ご主人が自営業であることによる収入、支出、貯蓄について(ご主人が万が一のとき・老後の蓄えの不安)
  • 子供の私立中学進学による今後の教育費をどのようにまかなえばよいか
  • 子供が独立した後のマイホーム購入は可能か?
たまき(ウインク)

まずは、ひとみの家族の情報を簡単にまとめるわね。

ライフプランニングをする家庭:ひとみ夫婦と子供ひとりの家庭

家族構成
名前年齢職業
夫:かずお37歳自営業(※個人事業主)
妻:ひとみ33歳専業主婦(夫の扶養家族)
長女:ゆかり11歳小学校6年生(私立中学進学予定)
たまき(通常)

じゃあ、毎月の収支について教えてちょうだい。かずおさんの手取りはどれくらいあるのかしら。

ひとみ(納得)

月によって違うけど、ダンナの事務所代と諸経費を引いた手取り額がだいたい45万円くらいかな。それと私はブログでアフィリエイトをやっているんだけど、それで月に1万円ちょっとは収入があるんだ。けど私の小遣いにしたり預金に回したりしているから計算には入れなくてもいいかも。

毎月の収入内訳:ひとみ夫婦の場合

収入
かずお(夫・37歳)の収入450,000円
ひとみ(妻・33歳)の収入(10,000〜15,000円)
合計約460,000円
たまき(喜ぶ)

一応入れておくわね。じゃあ、1ヶ月の収入と支出は把握しているかしら?

ひとみ(喜ぶ)

うん。普段から100円単位まで覚えているから、大丈夫だよ。えーっと。……こんな感じかなー。

毎月の支出内訳:ひとみ夫婦の場合(夫婦と子供1人)

支出
家賃100,000円
水道・光熱費15,000円
食費50,000円
通信費18,000円
保険料30,000円
国民年金、健康保険50,000円
医療費1,000円
教育費(学校・塾月謝等)40,000円
夫の小遣い30,000円
妻の小遣い(10,000円以下)
娘の小遣い3,000円
交際費・雑費45,000円
合計382,000円
たまき(説明)

やっぱり保険や教育費は結構かかってしまうわね。支出を計算すると38万2,000円になるわ。収入が46万円だから残金は7万8,000円になるわね。毎月の預貯金は残りの額を回しているのかしら。

ひとみ(微笑)

うん、残金はなるべく貯蓄するようにしているよ。私の個人的な小遣いにはあまり使わないようにしているし、交際費や雑費に含んでいる額でも余剰金は預貯金に回しているから月の平均は8万円かな。

たまき(通常)

わかったわ。でも今回ゆかりちゃんの私立中学入学で結構かかるでしょ?金額なんかはわかっているのかしら?

ひとみ(驚く)

うん、おおよその金額はわかるけど、それ以外に何だかんだ出費があると思うんだ。だって、制服だってデザイナー物だから一式揃えると10万円近くするんだよー!信じられないでしょ?私なんか中学校の制服は、たま姉のお古だったのにねー。

たまき(汗)

ふふふ。そうだったわね。あの頃から私の方が身長が高かったから、ひとみにはスカート丈が随分長くてツッパリみたいだったわよね。

ひとみ(じー)

そうそう、いつも先生に怒られてたよ。さすがにあやちゃんの時は新調したけど。歳が近いから、学用品もたま姉のお古ばっかり使ってたもんね。

たまき(ウインク)

まあ、私たちの話はまた今度ね。次のページ では、今後の支出額も合わせて家計の面でプランニングしてみるわね。

page | 1 | 2 | 3 | おまけ | 次のページへつづく

prev next column top