まあ、一番悪いのは運転していたBさんなんだけど、未成年ではないので親には請求できないし、フリーターで収入が少なかったので、支払い能力が無かったのね。こちらとしては支払ってもらえるところから賠償してもらうしかないから、やりたくなかったけれど法的手段を取ったの。
法的手段というと、弁護士さんに頼んで裁判起こしたってこと?
その通りよ。Cさんのお父さんを相手取って賠償請求の訴訟を起こしたのよ。
えー、Cさんのお父さん悲惨ー。
あれ、そういえば、こっちの過失がゼロの時って、保険会社は動かないんじゃなかったっけ?
ええ。Aさん側の保険会社は動かないわ。人身傷害補償が付いていれば少しは何とかなるけれど、自動車の損害までは出ないし、保険会社専属の弁護士も動かないわね。
だよね。でも裁判にかかったお金ってどこから出たの?まさかAさん自腹?
実は、弁護士費用特約を付けていたから、100万円かかった弁護士費用は全部カバーできたわ。
ほー。
保険会社によって異なるけど、最近は自動車保険の特約で弁護士費用特約というものがあって、それで自動車事故に関する裁判費用はだいたいカバーできるのよ。Aさんに勧めておいて本当に良かったわ。
さっすが、姉さん!保険の中身にぬかりは無いわね。
うふふ。当然よ。でも、あやかの自動車保険にはその特約付いてないから。
えっ、なんでよー!身内はどうでも良いわけー?
違うわよ。私が付けなさいってうるさく言ったのに「保険料が高くなるからいらなーい」って付けなかったのはあやかじゃないの。
あれ、そうだっけ?もう昔のことは忘れちゃったー。ちなみにその特約っていくら位なの?
保険会社によるけど、年間で3000〜5000円前後よ。30年掛けても一度使えば元は取れるんじゃないかしら。
お願い、あたしもその特約付けといて。明日の合コン誘ってあげるから!
……わ、私は行かないわよ。
そう、残念ね。また今度誘うわ。
あ、えっと、……やっぱり行
たまきさん、こーんにーちはー!
あ、チビッコいらっしゃーい。
ねーねー、今、あやかさんの車の周りにおまわりさんがうろうろしてたよー。
げ、すぐ帰るつもりだったからそこ停めてたんだった。じゃ、姉さん、あたしもう帰るからー。
あやかさん、気を付けてねー。
あ、あやか、明日の、合コ……